スチレンボードやメラミンスポンジ、木、ダンボール、布などに塗布することで素材の質感を漆喰風に変えるペースト状の粘土です。
ラドールシリーズ、フォルモシリーズで作った作品の仕上げにも使用できます。
「クロスクレイ」が「ラドールペースト」に生まれ変わって再登場しました!※中身の質に変更はありません。
【耐水性】
✕ 乾燥後の耐水性なし
【混ぜることができる粘土】
△ 粘土の混ぜ込みには向いていません
【混ぜることができる絵の具】
〇 水彩絵の具/アクリル絵の具/油絵の具
【乾燥後の着色】
〇 水彩絵の具/アクリル絵の具/油絵の具
【削り】
〇 乾燥後の削りOK
乾燥後の補修に。 石塑粘土の乾燥後にヒビを埋めるように指やヘラで塗布すれば作品の補修に。
石塑粘土同士の接着に。 石塑粘土同士の接着に使えば境目も違和感なく接着でき、なめすこともできます。
メラミンスポンジに塗って撮影用の板に。 まるで本物の石のようなディスプレイが作れます。
ラドールペーストを乾燥後に水がかかっても溶けにくくする耐水ペーストにする方法です。
※出来上がった耐水ペーストは、できるだけ早めに使い切ってください。
【用意するもの】
・ラドールペースト
・水性防水材[ツヤなし]または、スーパーエクステリアバーニッシュ[マット]
・調色パレット[S〜Lサイズ](または紙コップ)
・攪拌スティック
・はかり
1. 調色パレット(または紙コップ)をはかりに乗せ、ラドールペースト『2』に対し水性防水材[ツヤなし]を『1』の割合で入れる。
例)ラドールペースト20g:水性防水材[ツヤなし]10g
2. 攪拌スティックでしっかりと混ぜ合わせる。
3. 作品にパレットナイフなどで塗って、乾燥させる。
4. 調色パレットに残った耐水ペーストを短期間の間保管したい場合は、ねんど保存アルミパックの中に入れ、チャックを閉じて保管してください。(裏返さないように保管してください。)
■完全防水ではありません。花びんや水中オブジェなどには使用できません。
■つくった耐水ペーストをそのまま放置しないでください。乾燥すると調色パレットから除去しにくくなります。